リオグ

認知行動療法を基に日記付けてみます。

ADHD、ASDを抱えた発達障がい者の日記13日目

今日も昨日に続いていつもより少し遅く起床。

バナナと麦茶を食べながらアプリゲーを進めたあとすぐにホットコーヒーを淹れる。

飲みながら、昨日に仕込んだピーナッツの米酢漬けを食べてみた。

1日経っただけで染み込んでいて酸っぱい。食感も少しふやけている。

ピーナッツの酢漬けを仕込んで食べる目的は、高血圧対策だ。

自分は血圧が平均より高い。血圧を下げるのはどうしたらよいか、ネットで探すと見つけた。

www.o-uccino.jp

要は血圧上昇の原因となる悪玉コレステロールを効率的に抑えることができることで、血圧を下げようということだ。

他にもリンゴ酢を飲むのも良いようだ。

今度、業務スーパーなどで見てみよう。安くて量があるなら買って試してみてもいい。

 

食べ終えたあとは残ったコーヒーを飲みつつ引き続きアプリゲーを自動で進めながら、買った殻付きピーナッツの殻を破って中身を取り出す作業をする。

先ほどのリンクにも書いてあるように、ピーナッツの薄皮が血圧を下げるのにさらに効くらしい。

割ってみると思ったより硬くない。小さくて実が詰まったものは割りづらいが、大きくて殻と身に隙間があるものは割りやすい。

始めは両手を使って割っていたが、慣れてくると片手だけで割れるようになる。

割り方にもコツがあるように思う。中の薄皮をできるだけ破かないように殻を割る必要がある。この割り方を文章にするのが難しい。強いて言えば、殻を「割る」というより「砕く」ほうが、薄皮が破れにくくて取り出しやすい気がする。

 

薄皮が破れ、身も割れてしまったものは不良品としてその場で食べる。

塩の味がしなくて、甘みが際立つ。いつも食べているバターピーナッツは薄皮がついておらず、食塩が含んでいる。100グラムにつき、0.6グラムだ。これをおやつとしていつも大量に食べていることで塩分過多になり、血圧上昇の原因になっているのかもしれない。

ほどほどの量の薄皮付きピーナッツが集まったところで作業終了。

次にMOS試験勉強を約32分。一度にやる時間にしてはちょうどいい時間配分だ。

今回の試験勉強の内容も、模擬試験。

レベルで言う1段階目の問題18問解く。不正解は2つ。以前に一度、全問正解するまで繰り返し勉強していたが、忘れている部分もあるようだ。

仕方ないのかもしれない。反省もほどほどに終了。

 

午前の試験勉強を終えて、今日の日記を書けるまで書く。

書いてから昼食として弁当を食べる。

中身はニンジンなどの野菜のおひたし、卵焼き、鶏肉の揚げもの黒酢和えなどの低カロリーな内容。

 

昼食後すぐに歯磨きをして外出。今回はヘビーウォーキングしない。買い物が目的。

1つ隣の駅にある業務スーパーでチョコなどのお菓子と、ミツカンのりんご黒酢ストレートタイプを買う。

www.mizkan.co.jp

次に靴屋で雨用の靴を買う。約5000円。

 

以上で買い物が終わって帰宅。

試しに買ってきたりんご黒酢ストレートを一口飲んでみる。

ほぼリンゴジュース。としか言いようがないほどリンゴジュースで美味しい。

逆に余計な成分含まれてないかと思うほど良い意味で甘酸っぱい。

太るのを気にしているので成分表を見ると、糖質が若干あるものの、食塩は0。

飲みやすくて値段の割に量が多いので、ちょうどいいかも。

 

おやつとしてホットコーヒーにピーナッツの米酢漬け。オレオのミントクリーム味。

ほぼピーナッツでおなか一杯になる。米酢の味も濃いし。

 

食べてから今日2回目のMOS試験勉強を22分くらいやる。
その後しばらく頭がボーっとして眠気がするので、ほかのことをする気がしない。

そのためお風呂に入る。

 

入浴後は適度にすっきりする。

読書を少ししてから、晩御飯。

今日は水炊き鍋。今回の大根や牛肉は柔らかくて食べやすい。

しばらく食べてからごはんや溶き卵、三つ葉を入れて雑炊にする。

 

食事を終えてすぐに歯磨き、そして読書。

ただ、今読んでいる本はいわゆるビジネス書なのだが、違和感を感じる。いや、前からビジネス書には違和感を感じていたのだ。なんだか上から目線で、自分という読者側をへりくだらせているというか。上司が圧倒的に正しい立場にいるように書き、部下は困った存在として書いているように思える。

部下がこのままだと使えないから、上司である私(著者)が導いてあげようと言っているような、勝手に上司が自分より下の立場の人間に「施しをあげている」と勘違いしている感覚。それが気に入らない。

 

でも実際には、「モンスター部下」という言葉もあるみたいだ。

いわゆる社会人としての自覚が特に足りないと言われている新入社員。

でも誰だって何かしら、はじめは自覚が足りない部分があると思うが。

会社の人間は、新入社員に対して要求が多いと思う。

だが、自分から言わせれば上司の方が圧倒的にモンスターである。権力があって、部下をぞんざいに扱えることに罪悪感を感じない分、質が悪い。

 

ちなみに読んでいる本はこれ。

図解 仕事の基本 社会人1年生大全 (講談社の実用BOOK)

という本だ。

仕事における、新人に求められるであろう実践的な行動と知識をシンプルな文章とイラスト、レイアウトでわかりやすく教えてくれる内容だ。

ただ、この本もビジネス書特有の上から目線を感じる。

本=1つの会社であり、著者は上司で、読者は部下。それも上司のいうことは基本的に絶対で、正しい。部下は文句を言わないで黙って従えと、言われているような感覚。

そのように受け止めてしまう自分はビジネス書が苦手なんだろう。そういう性質で、そう言う傾向なんだろう。

だからこの本は必要な部分を必要なだけ読んで、自分の中に取り入れるだけにする。割り切って読むことにしよう。

そうしないと違和感が邪魔をして読書に集中できない。違和感を感じるくらいなら読まなくていい気もするが。

 

ほどほどに読んでほどほどに寝ることにする。

明日は近所のスーパーで、今日買ったリンゴ酢よりも安くて量が多くて飲みやすい、そんなリンゴ酢が無いか調べてみよう。

以上。

 

3日後の振り返り。

リンゴ黒酢ストレートをこの振り返りを書いている日に飲み終えた。

すっきりとして美味しかった。

次は希釈するタイプのリンゴ酢を飲むつもりだ。

より健康になるといいな。

以上。