リオグ

認知行動療法を基に日記付けてみます。

ADHD、ASDを抱えた発達障がい者の日記5日目

今日は朝から心療内科へと通院する日だ。

自分が発達障がい者として判明したクリニックであり、大体月一で通院する。

通院が終わった後は昼に在宅ワークを行う。

 

この日の朝はバナナ一本を食べたあとにインスタントコーヒーを一杯飲みつつアーモンドを食べながら、この日記を先にできるところまで書いておく。 

書けるところまで書いたところで、五分間のタイピング、それから歯磨きをしてから出発の準備を済ませたら行きつけのクリニックへ。

通院途中でいつも利用しているバスが二十分単位で到着するのだが、この日は待って約五分で来てくれたからラッキー。

 

バス降車後、時間が余ったのでクリニックの近所を十分くらい散歩。時間になったのでクリニックの施設内に入る。自分以外の患者さんが二人いた。

その人たちから診察を済ませて、その後に自分の番。先生に促され診察室に入る。以前受診したのは一月前なので、一か月ぶりだ。新年のあいさつをほどほどに済ませ、いつもの感じで調子はいかがですかと聞かれる。

自分はまずまずであることを伝えた。初診は一年半前くらいだったか。処方薬の錠剤と漢方をもらって毎日飲んだ影響か、最近調子が良い。集中力が長続きしやすく、途切れにくい。

さらに毎年冬になると起床に時間がかかるのだが、今は起きるのが早くなった。服用前の冬は八、九時になってようやく起きるのだが、七時に起きれるようになった。医学ってすごい。

次に最近は何をやっているか問われたので、現在の通所先でイラストの作成を行っていることを答えた。事業所が最近、ズワイガニの取り扱いを始めたので、通販として販売するらしい。そこで依頼主から通販のホームページに載せるイラストを描いてほしいとのことだ。

元々イラストを描くことに興味があった自分としてはやりがいのありそうな話だ。

現在も作成を継続中であることを伝えると、良い経験になるとのこと。先生からのお墨付きなので良い調子なんだろう。

 

診察を終えて帰宅開始。途中で買い物があることを思い出す。そこで最寄りのスーパーで牛乳と麦茶、さらに見切り品のミカン七つ詰め込んだ一袋を買う。さらに用事がもう一つ。処方薬を受け取ることだ。

自分は行きつけの薬局で処方箋とお薬手帳を提出し、処方薬を受け取った。

薬局なら行きつけのクリニックの近くにあるのだが、自分は地元の薬局で受け取ることにしている。理由は福祉制度の自立支援医療のサービスを自分は受けていて、その地元の薬局に登録しているからだ。ついでに地元にあるほかのクリニックに通院、処方箋をもらうので地元で受け取る方が都合が良い。

処方薬を受け取る際にも受付の薬剤師さんから服用し続けて調子はどうですかと問われたので、同じくまずまずの調子であることを伝えて薬を受け取って帰宅。

 

帰宅後数十分後に昼食。メニューはインスタントの味噌ラーメン。もやし、チャーシュー、茹で卵入りでおなか一杯になった。

 

昼食後は約四十分昼寝。起床後すぐに在宅ワーク開始。今回は昨日に作成したデザインコンセプトシートの記入内容に基づいて、イラスト作成。

ズワイガニを販売する都合上、メインターゲットが裕福な六十代以上になることは調査済み。「ズワイガニ 購買層」でググったらすぐに購入する年齢層が折れ線グラフとして載っていたので、それを参照している。高級食材だから、買う年代もそんなものかなと思うに至った。

ではその年齢層にあったイラストはどんな傾向にするか。作成対象であるズワイガニの素材イラストをググって閲覧した結果、筆で描いたような線、タッチのイラストにすることにした。選んだ理由として、年齢層が高めだとポップでにぎやかなイラストよりも渋くて和風なイメージの方が好まれるだろうと考えたからだ。

そんなイラストならホームページに載せても違和感がない、我ながら適しているんじゃないかと思える。そう思っても良いじゃない、失敗続きの人生だったもの。

 

描く方向性が決まっているところで、デザインソフトのイラストレーターを起動。すでに準備しておいたズワイガニの写真画像をトレースしたパス、オブジェクトに筆線のブラシを適用させた。登録させているブラシの太さと形状の都合上、線がつぶれてたり角ばったりしている個所もあるので、ハサミツールなどを使って違和感のない線になるように微調整。

線画として完成すると太さの強弱がハッキリと出ていないものの、毛筆による線がかすれている表現がしっかり出ていて良い感じに仕上がった。

 

この日は線画の微調整だけで約一時間五十分かけたところで業務終了時間になったので、着色は次回に持ち越し。線画の作成データを作業終了報告の文章データに添付して送信して作業終了。

 

その後は疲れたのでまた約一時間の昼寝。起きてすぐ豆を挽いたホットコーヒー一杯に、アーモンドとスティック菓子、チョコピーナッツを食べる。食べた量の内訳はアーモンド七割、スティック菓子二割、残り一割がチョコピーナッツだ。健康に良さそうだけどカロリーも高そうだ…。

カロリーのことは置いておいて、食べながら日記の続きを書く。

 

夕方になってこれまでと同じヘビーウォーキングを一時間。どれほど同じ重さ(総重量13.5キログラム)のバッグを背負って長く続けたか忘れてしまったが、一カ月はやっていると思う。そのためか足裏にまめができてきたが慣れてきた。そろそろ重量を上げる時期だと思う。近所の川で大きい石を複数持ち帰って、それを適度な重さになるようにバッグに積む予定だ。次に目指す具体的な重さは15キログラム。

 

ヘビーウォーキングで汗を流して帰宅後、すぐにお風呂。入浴後すぐに晩御飯。

今夜は豚ヒレカツ、レタスの千切り、きんぴらごぼう、薄味の白味噌汁。それにゴボウ、ニンジン、タケノコ、こんにゃく、鶏肉を甘口醤油で煮込んだもの。

 

食事後すぐにホットミルクとピーナッツチョコ数個を飲み食いしながら日記を書く。

 

今日はクリニックで先生と適度に会話、在宅ワークで適度に良い感じのイラスト(線画のみ)を作成、運動も適度な時間帯に終わって次の目標も具体的に決まる。

食事も適度におなかを満たせた。それなりな日だ。

反省点としては昨日と変わらずMOSの試験勉強をあまりやらなかったこと。それに加えて最近はプライベートで自分が描こうとしているイラストを描いていない。それに見るつもりのアニメも見ていない。見るアニメはごちうさ三期、おそ松三期、文ストわん!、ゆるキャン二期。

お、多いなぁ…。

まぁ休憩がてら、ぼちぼち見よう。

 

以上。

 

3日後の振り返り。

相変らず、アニメ見てないしイラストも描いてない(泣)

MOSの試験勉強もしたりしなかったり。

出来ない言い訳として、他の優先事項が意外とある。今読んでいる本の返却期限が近づいているし、買い物も必要だし。運動もこなしたい。

それから自分の発達障害による特性の影響が関係しているかも。

いわゆる過集中になりやすいタイプだ。一つのことに集中すると他のことに集中力を回せない。そんなタイプだからなんだろう。

この特性を個性にするか、それとも改善させる対象にするか、今後も生活しながら考えていきたい。